難聴のお客様へ
フリーダイヤル
最短20分で駆けつけ!
トイレのトラブル 最速で解決
トイレのトラブル最短20分駆けつけ!
水漏れ・つまり・修理交換
実質料金5,500円(税込)~
お急ぎの方!
イースマイルで最短解決!
フリーダイヤル
イースマイル公式サイト TOP > トイレつまり・水漏れ・交換修理 TOP > トイレのお役立ちコラム > トイレのつまり!?少しずつ流れる原因と対処法を水道屋のプロが解説
トイレのつまり!?少しずつ流れる原因と対処法を水道屋のプロが解説:イメージ
つまり 更新日:2024年1月29日

トイレのつまり!?少しずつ流れる原因と対処法を水道屋のプロが解説

トイレの水を流した後「中々水が流れていかない」と、なったことはありませんか?少しずつでもそのまま流れていけばひとまず安心ですが、何かのトラブルが起こっているかもしれません。

次の使用時にトイレから水が溢れる、なんてこともあり得るでしょう。少しでも異変を感じたら、原因の調査や対処をすべきです。トイレが完全につまると使えなくなってしまいます。

そこで本記事では「トイレのつまりで少しずつ水が流れる症状」について、原因や対処法を解説していきます。

またトイレのつまりは、発生させないことが何よりも大事です。「トイレのつまりで水が少しずつ流れる」といったトラブルを、未然に防ぐ方法も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

トイレのつまりで水が少しずつ流れる症状とは?

トイレを流せば、普通は勢いよく水が無くなっていくもの。しかしつまっていると、道が塞がれた状態になります。

すると当然通れる幅が狭まり、少しずつしか水は流れていきません。便をした後だと排泄物が流れていかず、不快な思いをすることもあるでしょう。

少しずつは流れるため、時間の経過でいつも通りの状態に戻ることもあります。ただし、少しずつ流れる症状が解消されたかどうかは分かりません。

なぜならつまりの原因が、目の届かない場所にあることが多いためです。症状を悪化させないためには、早めの対処が必要です。

フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

トイレのつまりで水が少しずつ流れる原因

つまりと一口に言っても、原因はいくつかあります。代表的なものは以下の3つです。

  • 排水管の汚れ
  • 水溶性の異物
  • 固形物

どのようなものがつまりの元になっているのか、それぞれ具体的に見ていきましょう。

排水管に汚れが蓄積している

排水管に汚れが蓄積し、つまりになっている可能性があります。便器の排水口付近までは見える場所なので、清掃は行き届いているはず。

しかし排水口の先の排水路やさらにその奥の排水管は表からは見えない場所であるため、直接的な掃除が出来ません。

汚れ除去の洗剤を使用したとしても、キレイになったかどうかが分からないですよね。

見えないがゆえに汚れている実感もなく、どんどん便の残りや異物が溜まり、つまりの原因となることがあります。

水溶性の異物が詰まっている

水溶性とは、水に溶ける性質のことです。トイレに流すものだと、便やトイレットペーパーが挙げられます。

流した時は形を保っており、固いまま。量が多かったり、水の量が少なかったりするとつまります。

しかし時間の経過とともに水に溶けていき、徐々に流されていきます。少しずつ水が流れるのは、異物がだんだん溶けて排水されていくからです。

固形物がつまっている

便やトイレットペーパーとは別に、何かしらの固形物がつまることもあるでしょう。

例えばお子さんのいる家庭であれば、おもちゃやオムツなど。スマホを見ながら用を足していて、便器内に落としてしまった人もいるはずです。

運悪く落ちた固形物は、排水路にはまって動かなくなるかもしれません。すると排水路に残り続ける固形物は、水が少しずつしか流れないよう阻害します。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

トイレのつまりで水が少しずつ流れる状態は放置じゃダメ?

トイレがつまっていても水が少しずつ流れれば、最終的にはいつも通りの状態に戻ります。すると「それなら放置で良いのでは?」と思う方もいるでしょう。

確かに何もせず放っておいても直る場合もあります。しかし放置したせいで悪化するケースもあるので、それぞれ理解しておきましょう。

(悪いケース)水位が下がらなくなる

少しずつ流れていたけど放置した結果、完全につまってしまったケースです。つまったものが時間経過で溶けたり流れたりしないため、便など他のものが合わさり、水位が下がらなくなります。

水が少しずつ流れる症状が何度も繰り返し起きる際は、排水管につまりが滞留し続けている証拠。どんどん悪化して完全なつまりになる可能性があるので、放置せず対処すべきです。

(良いケース)つまった物が溶ける

少しずつ流れる症状が一時的なケースです。便やトイレットペーパーなど、水に溶けるものがつまっているなら、放置しても問題はありません。その時はつまりかけているかもしれませんが、時間が経てば溶けて流れていきます。

ただし経過観察は必要です。放っておいていつもの状態に戻った後、水を流してみてください。異常なく水が流れるようであれば、つまりは解消されています。

もしまた少しずつ流れる症状が現れる場合は、悪化する危険があるので対処しましょう。

トイレのつまりで水が少しずつ流れる際の解決方法

つまりでトイレの水が少しずつしか流れないと、不安になりますよね。家族がいる家庭だと、次に使用する人がトイレを使用できずに困ることもあるでしょう。

流れているとはいえ、つまりかけている状態。直しておくのが賢明な判断です。

そこで「つまりでトイレの水が少しずつしか流れない症状」の解決方法を紹介していきます。主な方法は以下の4通りです。

  • お湯でつまりを溶かす
  • 洗剤で異物を分解する
  • ラバーカップ(スッポン)でつまりを取り除く
  • 直接取り除く

「直接取り除く」以外の方法は、便やトイレットペーパーなどの「水に流せるもの」に対してのみ効果を発揮します。

つまりの原因が固形物だったり何がつまっているか明らかでなかったりする場合は、実施しないようにしてください。つまりが悪化する可能性があります。

すべて誰でもできるような方法です。各々詳しく解説するので、ぜひ試してみましょう。

お湯でつまりを溶かす

お湯をやかんやバケツなどの容器に入れて流す方法です。お湯の温度は40〜60℃にしてください。つまりの原因が便などの水溶性だと、お湯のおかげで溶けやすくなるので有効です。

また水圧で、つまりを除去する目的もあります。ある程度の高さからお湯を流すことで、高低差により勢いが発生。水圧でつまりを押し出してくれます。

ただし、お湯が溢れたり飛び散ったりしないよう実施してください。汚水によって床や壁紙がダメになると大変です。

便器内の水が多い時は、あらかじめ汲み出しておくことをおすすめします。また、床や壁を養生しておくと安心でしょう。

洗剤でつまりを分解する

洗剤を水やお湯に溶かして流す方法です。使用する洗剤は、以下の3つから選びましょう。

  • 台所用の中性洗剤
  • 洗濯用の洗剤
  • トイレ用のアルカリ洗剤

台所用や洗濯用の洗剤は、タンパク質を分解する効果があります。ということは便を溶かしてくれるということです。使う際はお湯と混ぜて流しましょう。どこの家庭にも置いてあるはずなので、使ってみてください。

トイレ用のアルカリ洗剤は、トイレットペーパーを分解する効能があります。したがってトイレットペーパーをたくさん流して、つまらせた場合に有効です。

塩素系の成分が配合されていることが多いので、十分な換気をして実施しましょう。また酸性タイプの洗剤を混ぜると、有毒ガスが発生します。絶対に塩素系洗剤は、単体で使用してください。

またどの洗剤を使うにしても、つまりが溶けるには多少時間を要します。便器に投入して20分〜30分ほど待って、水を流すようにしましょう。

ラバーカップ(スッポン)でつまりを取り除く

つまり除去の代表的なアイテム「ラバーカップ」を使うのも良いでしょう。使用手順は以下の通りです。

ラバーカップ(スッポン)でつまりを取り除く手順
  1. 便器に合ったラバーカップを用意
  2. 便器内の水量を調整
  3. ラバーカップを排水口に密着させ、真空状態を作る
  4. ラバーカップを勢いよく引く
  5. つまりが取れるまで3と4を繰り返す
  6. 水を流してつまり除去の確認

ラバーカップは「和式用」「洋式用」「節水型用」があります。使用している便器タイプに合ったものを用意してください。

水量はラバーカップが少し浸かるくらいに調整しましょう。飛び散ると汚れてしまうので、周囲の養生も忘れずに。

直接取り除く

場合によっては、便器を覗くと異物が見えることがあります。ゴム手袋などを装着して、取り除くのが良いでしょう。

無理に流そうとすれば、つまりとなってさらに水が流れなくなるかもしれません。奥に押し込まないよう、ゆっくり確実に取り除いてください。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

トイレのつまりで水が少しずつ流れる状態で注意すべき点

解決方法を実施する際には、いくつか注意点があります。知らずに実施すると、二次災害やつまりの悪化に繋がることも。

例えばマンションで事態が悪化して水が溢れると、隣や下の階にまで被害が及ぶ可能性があります。

以下にある5つのことを考慮して、つまりの対処を実施してください。

  • 何がつまっているか確認する
  • トイレの流す機能を使用しない
  • 熱湯は厳禁
  • 無理に直そうとしない

何がつまっているか確認する

何が原因でトイレの水が少しずつしか流れていないのか、対処する前に確認すべき。なぜならつまっているものによって、効果的だったり逆効果だったりするからです。

例えば溶けない異物がつまっていて、ラバーカップを使用するとしましょう。強い力がかかるので、異物が完全に排水管へはまってしまうことがあります。そうなると自力で除去するのは難しくなるでしょう。

自分で思い返したり家族に聞いてみたりして、必ず原因を特定してください。その後、原因に合った対処法を実施することが大事です。

トイレの流す機能を使用しない

つまりの除去作業やつまりが解消されたかどうか確認する際は、トイレの流す機能を使用しない方が良いです。

トイレの流す機能は水量の調整ができません。一度レバーを倒すと、大量の水が流れてきてしまいます。少ししか水が流れていかない状態のため、場合によっては便器から汚水が溢れることになるでしょう。

つまりの解消が確認できるまでは、バケツややかんなどの手動で水を流してください。

熱湯は厳禁

つまり除去で熱湯の使用は厳禁です。便器の素材は陶器なので大丈夫と思いがち。しかしお茶碗などと違って、便器は熱湯の使用を想定して造られていません。

したがって熱湯を流すと、便器が割れる危険があります。最悪の場合、使用中に便器の破片で怪我をしたり水漏れによる交換を余儀なくされたりするでしょう。メーカーなどでも熱湯の使用は禁止されています。

お湯を使用するときは、40℃〜60℃のお湯を使用しましょう。

無理に直そうとしない

もし今回紹介した解決方法でも直らない場合は、無理をせず症状が軽いうちに水道修理業者へ相談しましょう。つまりが悪化してから頼むと、余分な修理費用がかかることになります。

また、自分で解決する自信がない場合やつまりの原因が不明な場合も、すぐに業者に相談しましょう。業者であれば、自力で直すよりも確実で早く解消できます。

トイレつまりの修理業者選び

業者に依頼するとしても、会社が多種多様にあって決められないかもしれません。中には高額の請求をしてくるところもあるでしょう。

いきなり依頼するのではなく、見積もりや金額の相場を確認するのが先決。妥当な金額で、きっちり対応してくれる業者を選ぶようにしてくださいね。

「業者選びのポイント」については、以下の記事で詳しく解説しています。

「トイレのつまりで水が少しずつ流れる」を防ぐ方法

「トイレのつまりで水が少しずつ流れる」というトラブルは、誰もが起こしてしまうものです。しかし少し意識すれば、防げることもでもあります。

つまりの対処は面倒なので、まずは起こさないことが大事。トイレを使用する際は、以下の3つに注意してみてください。

  • トイレットペーパーを大量に流さない
  • 過度な節水は避ける
  • 水に溶けないものを流さない

トイレットペーパーを大量に流さない

トイレットペーパーや便の量が多くなるときは、一度に流そうとせず何回かに分けて流すようにしましょう。

「トイレットペーパーや便は、水に溶けるから大丈夫」と思いがちです。しかし、一度に大量に流せば、つまりの原因になってしまいます。

最近はウォシュレット機能付きのトイレが増えているため、ウォシュレットを活用することでトイレットペーパーの使用量を削減するのも有効な方法でしょう。

過度な節水は避ける

「水がもったいないから」と、節水を気にしている人もいるでしょう。ただ、過度な節水をすると、排水に必要な水量や水圧が十分に得られず、トイレットペーパーや便が排水路の途中につまる原因になりかねません。

流す量に応じてレバーの「大」「小」を正しく使い分ける、洗浄水量が少ない場合は設定を見直すことで、水量不足によるつまりを未然に防ぐことができるでしょう。

節水は環境やお財布に優しい行為ですが、トイレをつまらせるような節水は控えるようにしましょう。

水に溶けない物を流さない

水に溶けない物は決して流さないようにしましょう。便やトイレットペーパーと違って、時間の経過で解消されるものではありません。排水管に留まり続ければ、完全なつまりへと悪化しかねません。

流してはいけないものは、前述したスマホやおもちゃだけではありません。特に紙おむつは水を吸収して膨張し、そのまま排水管を塞ぐ可能性があります。

不要な物は持ち込まず、本来流してはいけないものは流さないようにしましょう。

まとめ

水が少しずつしか流れなくなる原因と対処法、予防についてご紹介しました。

まだ軽度なつまりである可能性が高いため、放っておいても直ることもあるでしょう。しかし軽視していると、汚水が溢れたりトイレが使用できなくなったりする危険性もあります。

したがって「少し流れが悪いかも?」と感じたら、対処するようにしてください。手順は、以下の通りです。

対処の手順
  1. 何がつまっているか、原因の特定
  2. 原因に合った対処法の実施
  3. 直らなければ、業者に依頼

大前提として「つまらせない」ことも大事です。つまらせた際の対処を考えると、毎回つまらせない意識を持って使用する方が、少ない労力で済みますよね。

なるべくつまらせないよう、日々心がけてトイレを使いましょう。つまらせてしまった場合は、本記事の解消法を参考にしてください。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する
駆けつけ修理エリアは
全国各地に展開しています

イースマイルの対応エリア

北海道・東北地方
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
北陸・信越地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 山梨県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
東海地方
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
関西地方
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 山口県
四国地方
  • 愛媛県
  • 香川県
九州・沖縄地方
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 鹿児島県
フリーダイヤル 各種お支払い方法
ページ上部へ
ページ上部へ